TOP
phalaenopsis

まずは手に取ってみよう! U to You!! オススメ胡蝶蘭 〜②受賞品種・マニアック品種編〜

こんにちは!U(ユウ)です。

いつもお読み頂きありがとうございます。

前回に引き続き今回は受賞品種 / マニアック品種を紹介して魅力を伝えていきたいと思います!

それではよろしくお願いしますっ!!

この記事の目次

受賞品種とは?

受賞品種とは蘭展等で行われる審査にて花のサイズ、形、輪数、株立ち、カラー、希少性などの要素を採点され、あらゆる厳しい審査と数々の精鋭の中から特に評価された花と栽培者に送られる勲章、名誉です。本当に凄い事なんです。

受賞の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。

https://orcmag.com/archives/1699

 

受賞品種一覧

①Phal.Gold Baby (ゴールド ベイビー)

画像提供:椎名洋ラン園

鮮やかで個性的な色合いとコントラストが素敵な椎名洋ラン園さんのオリジナル胡蝶蘭。

画像提供:椎名洋ラン園

中心部が鳥の様に見える面白い特徴も!

画像提供:椎名洋ラン園

↑2017年の世界らん展トロフィー賞獲得時

花上がり、花持ち共に非常に良く5ヶ月以上も持つ事もあります。

 

・世界らん展(JGP) トロフィー賞(2017)受賞

購入可能店舗/椎名洋ラン園及び全国の花屋、ホームセンターにて購入可能


②Phal.Ran Ran (ランラン)

画像提供:椎名洋ラン園

椎名洋ラン園さんのオリジナル第1号として、『ミディ胡蝶蘭』を世に広めた象徴的な看板品種。花のオリンピック、国際園芸博「フロリアード」にて金賞を受賞し、数ある品種の中で最高得点を記録した素晴らしい品種です。

画像提供:椎名洋ラン園

↑チェンマイ国際園芸博覧会 金賞 受賞時

・世界園芸博フロリアード 金賞(2002)受賞

・チェンマイ国際園芸博覧会 金賞1(2007)受賞

購入可能店舗/椎名洋ラン園及び全国の花屋、ホームセンターにて購入可能


Phal.Arakaki World Dream SBM/JOGA,BM/JGP(2016)(アラカキ ワールド ドリーム)

画像提供:新垣洋らん園

新垣洋らん園さん作出のオリジナル胡蝶蘭。

大輪で清楚な中に奥ゆかしさを感じる珍しい滲みスプラッシュが和、洋共に華やかに演出してくれます。海外でも高く評価されており往年の銘花が再メリクロンにて復活しました。

JOGA(日本蘭農業協同組合)にてSBM(スーペリアブロンズメダル)受賞

JGP(世界らん展日本大賞)にてBM(ブロンズメダル)受賞

購入可能店舗/新垣洋らん園にて購入可能


④Phal.Arakaki Spring Fairy AM/AOS (アラカキ スプリング フェアリー)

画像提供:新垣洋らん園

こちらも新垣洋らん園さんのオリジナル胡蝶蘭。派手の中にも清楚さと豪華さを兼ね備えてる絶妙な色合いに世界中で大人気の品種です。私も育てておりますが生育が素直で見ていて気持ち良いですよ〜!

・AOS(アメリカ蘭協会)にてAM(アワードオブメリット〈シルバーメダルに相当〉)受賞


Phal.OX Black Face AM/AOS (オックス ブラックフェイス)

画像提供:新垣洋らん園

真紅と言う言葉が最も似合う大輪胡蝶蘭。1色だけで圧倒的な存在感や重圧感、高級感を放つ品種です。株にも色素が乗り赤みのある葉姿もワイルドでカッコ良いです!

・AOS(アメリカ蘭協会)にてAM(アワードオブメリット〈シルバーメダルに相当〉)受賞

購入可能店舗/新垣洋らん園にて購入可能


この他にも!!

Phal.Aurora(オーロラ)

 画像提供:椎名洋ラン園

・フラワーセレクション2014
日本フラワー・オブ・ザ・イヤー
ベストフラワー賞 グッドパフォーマンス特別賞


Phal.Morelia(モレリア)

 画像提供:椎名洋ラン園

・世界らん展日本大賞 2019 個別審査部門

胡蝶蘭小輪部門 第1席トロフィー賞 


Phal.Lioulin R Lip( リオウリン アール リップ)

画像提供:新垣洋らん園

・世界らん展2020 シルバーメダル受賞


Phal.OX King x Fuller’s Purple Queen(オックス キング × フーラーズ パープル クイーン)

画像提供:新垣洋らん園

・台湾国際蘭展2017年のチャンピオン

マニアック品種の主な用語

マニアック品種に関しては私の勝手な呼び方なのですが、、笑 

珍しい色合いやフォルム、メリクロン変異等など、変種を含めたひと味違ったオーラを放つ胡蝶蘭を纏めてみました。

主な用語の説明


①trilabelo / 3lip (トリラベロ/ スリーリップ)

ペタルがリップ化するメリクロン変異の事で花の豪華さが格段に上がります。海外では流行の最先端です。どちらも同じ意味ですが幅広のペタル寄りをトリラベロ(左)。三角咲き、リカステ咲きとも呼ばれるリップ寄りをスリーリップ(右)と呼ばれたりする事が多い気がします。

写真上はPhal.vio vio catface(ビオビオ キャットフェイス) / 新垣洋らん園で購入可能。


Petaloid (ペタロイド)

こちらは逆にリップがペタル化した変異の事です。

エビネや春蘭など日本の蘭にはこの変化の事を「六花弁(ろっかべん)/ 六弁花(ろくべんか)」とも呼ばれています。

均一感があってとても面白い変化ですよね!

写真は Phal.Tinkerbell (ティンカーベル)


③big lip (ビッグリップ)

名前の通り、リップが大きく変化した品種のタイプの事。

こちらも華やかさと存在感があり、印象に残る花ですよね〜。国内外で流行中です!

写真はPhal.Tinkerbell’s Kizz(ティンカーベルズ キッス)


⑤veriegata (バリエガータ)

『斑入り』葉に模様が入る品種の事です。

葉だけでも充分楽しめて、1枚1枚雰囲気が違うので新芽が出る度ワクワクさせてくれます!!

写真は Phal.Sogo Vivian(ソゴー ビビアン)

/新垣洋らん園、石井洋ラン園等で購入可能。

マニアック品種一覧

①Phal. Liu’s Berry ‘Trinity’ (リューズベリー トリニティー)

片親にparishiiを持つ手の平サイズのカワイイ系トリラベロ胡蝶蘭。トリラベロの絶妙さと色合いがなんとも言えないですよね〜!生育旺盛で新芽のサイクルと根の伸長も他の胡蝶蘭に比べ早いです。花期は主に春。見た目の割に初心者向けの有難い品種でもあります。
購入可能店舗/久栄ナーセリー、新垣洋らん園にて購入可能


Phal. MS-Pink Miracle(ミラクル)

画像提供:mariaorchid28

こちらもトリラベロ変異になるmade in japan胡蝶蘭。名前の由来は数ある実生の中から1本だけ咲いたメリクロン変異で奇跡の花=ミラクルと名付けられました。日本人好みの梅やりんごの花の様な色合いにトリラベロがとても華やかです。
購入可能店舗/モテギ洋蘭園及び、楽天ショップにて購入可能


Phal.Tzu Chiang Sapphire (ツーチャン サファイア)

愛好家を虜にするセルレア(蘭でいう青花)カラーの胡蝶蘭。pulcherrima、violacea、equestrisなど様々な原種から何度も交配しこの品種が生まれました。pulcherrimaの遺伝が強く、花茎からは次々に蕾が形成され、3〜4ヶ月程長期間花が楽しめます。また花1つ1つの寿命が長いのも有難いですね!花期は不定期とあるも夏〜秋が1番多いです。


購入可能店舗/Yahoo<、楽天ショップの『森水木のラン屋さん』にて購入可能


④Phal.Arakaki Tiger(アラカキ タイガー)

画像提供:新垣洋らん園

画像提供:新垣洋らん園

新垣洋らん園さんの最新オリジナル胡蝶蘭。

イエローに不規則に入る赤ドットが虎を連想する珍しいカラーリング。大輪タイプで迫力圧巻、2度見、3度見してしまう程、印象に残る花です!

購入可能店舗/新垣洋らん園にて購入可能


⑤Phal.Valentinii (バレンティニー)

原種胡蝶蘭のviolacea、cornu-cervi から生まれた1代交配種。両親の強健さもあり、さらに育てて易くなってます。ひと味違った武骨なスタイルに華やかな香りのギャップがあり心擽られる胡蝶蘭です。アルバのバレンティニーもあり清楚で可憐な色合いの花が咲きます。

購入可能店舗/新垣洋らん園等の蘭園で購入可能 ※要お問い合わせが必要です。


この他にも!!

Phal. Guadalupe Pineda f Flava (グァダループ ピネーダ)

amboinensisとviolaceaのアルバ同士の1代交配

原種系では珍しい多花性で強く良い香りがあります。


Phal.Purple Martin(パープル マーチン)

原種胡蝶蘭、violacea75%、pulcherrima25%の濃色ブルー花。夏咲きで同じステムから継続して咲きます。


Phal.Paprika ver.trilabelo(パプリカ)

椎名洋ラン園さんで大人気パプリカのトリラベロ変異。受賞歴もあり!

最後に

今回もありがとうございました!

前回との間にスパンが結構空いてしまい申し訳ありませんm(_ _)m

品種紹介は今回で終わりますがこの先もコラム等で『今月の花』みたいなカンジでチラチラと、魅力を紹介できたらなと思います!!

もう紹介したらキリが無いー!!ってくらい胡蝶蘭の進化と沢山の魅力があるんです。笑

次回からは栽培に関する豆知識などを初心者の方には解り易く、熟練者の方には承知かも知れませんが私なりのプラスaを、自分も備忘録を纏める感じでお伝え出来ればと思います。

今回もコラム執筆にあたり、ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!!


今回ご協力頂いた蘭園さん

・椎名洋ラン園

https://sheena.ranran.co.jp

・新垣洋らん園

https://www.arakaki-orchids.com

RECCOMEND

1994年生まれ、26歳。11歳の頃にランと出会い、その中で胡蝶蘭に魅了され現在では胡蝶蘭をメインに栽培しています。